犬を迎える準備③ 和室の畳をコルクマットに変更

わが家に保護犬はるたんをお迎えする準備の第三弾として、事前に和室の畳をコルクマットに変更しました!

目次

畳をコルクマットに変更した理由

今の家に引っ越した際、ダイニングの横にある和室の襖を取っ払って1つの空間として使用する予定でした。

そうすると、はるたんの居住エリアに和室も入ることになります。

畳のままでも犬と暮らせるとは思いますが、爪が引っかかって畳がボロボロになってしまうのはきっと時間の問題・・・

また、はるたんの場合はビビりション問題があるので、畳の上でおしっこスイッチが起動したら・・・急いで掃除しても染み込んで畳が復旧不可能になるのが容易に想像できます(汗)

ということで、畳の上に何か敷こう、となった訳ですが、フローリングだと犬の肉球では滑ってしまうのでコルクマットを採用することにしました!

畳をコルクマットに変更する際に必要な物

コルクマットを敷くにあたって、今回は下記3点を用意しました。

  1. コルクマット6畳用
  2. トイレシーツ(ワイドサイズ)
  3. 防カビ・防ダニシート

防カビ・防ダニシートは、本来は畳の下に敷く物のようですが、畳の上でも効果があったというレビューがあったので使用しました。

今回は畳の上にトイレシーツも敷くので、夏場の湿気がこもる可能性もあると考えて防カビ・防ダニシートを敷いてみました。
実際にコルクマットを敷いてから1年後に全体をめくって確認しましたが、カビはまったく生えていませんでした!(よかった〜…!)

コルクマットの選び方

コルクマットにもたくさん選択肢がありますが、今回我が家ではコスパを重視して選びました。

と言うのも、はるたんのビビりション問題がどの程度なのかが分からなかったので、もし「数ヶ月でコルクマットを交換しないといけない!」という状況になったとしても、自分がショックを受けないように今回は高価な商品は避けておきました。

今回はこちらを購入しました!

コルクマットについて色々と調べていて、本当は下画像のスポンジを使っていないオールコルクの商品を使いたいと思ったのですが、6畳分だと結構コストが掛かってしまうので悩みました。

次回コルクマットを購入する機会があれば、品質・質感重視で↓↓こちらを試してみたいです。

機会があればオールコルクを使ってみたい…!

畳をコルクマットに変更する手順

① 畳に掃除機をかけてキレイにする

② 防カビ・防ダニシートを敷く

③ トイレシーツを隙間なく並べる

④ コルクマットを並べる

コルクマットを水拭きする

コルクマットを使ってみた感想

やはりフローリングと比較すると、コルクマットは犬が走ってもまっっったく滑らないので、犬と暮らす家にはとても合っていると思います。

わが家ではコルクマットの上ならはるたんも滑らず安全に遊べるので、プレイエリアとしてぬいぐるみを使った激しめの遊びは和室でするようにしています。

(ちなみに・・・)今回購入した商品は、機能性は上記の通りとても良いのですが、見た目で言うとジョイント部分の隙間がだんだん目立ってくるのでリピートはしないかな〜という感じです。

インスタグラムでも日常写真をたくさんアップしています!
ぜひご覧ください。
にほんブログ村 犬ブログへ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次