元保護犬のはるたんを家族に迎えて25日目の記録です。
人間との暮らしにも慣れてきて、少しずつ人間に何かを伝えるための言語(ボディランゲージと顔芸)を試している様子のはるたんです。
甘えたさんキャラ強化中のはるたん
朝散歩の後は、朝食を摂っている私に「首の辺りをカイカイしてください」と催促することが多いはるたん。
(私の近くまで来て、鼻でそっと『ツン』として教えてくれます。)
今日も朝ごはんを食べていると、近くまでやって来ました。

あの〜、ボクの首の辺り、カイカイしてもらえませんか?
(ツン)


はいはい、この辺ですか?

そうそう、そこそこ。


いい感じ〜
はるたんがこんな風に催促してくれたり、甘えたりしてくれるのは珍しいので、今の私には断れません!
そんな訳で朝食にかなり時間が掛かる日もあります(笑)
この日は珍しく、私がソファーに移動してからも「カイカイしてください」とやって来ました。

もう一回お願いしま〜す


はいはい、この辺ですか?


うん、いいね〜


そう言えば、ソファーの近くに来ても平気なの?

もう平気。慣れた!
だってこれ動かないし、爆発しないから、怖くないよ。


いい感じ〜

はるたんが初めて少し甘えてくれた日の記事はこちらです↓↓
(初めての出来事に飼い主の感動がダダ漏れしています。)

そして、初めてお鼻で『ツン』と催促してくれた日の記事はこちらです↓↓

可愛い抵抗
わが家では、お散歩から帰ったら「足拭き用のウェットティッシュ」ではるたんの手足を拭いています。

ただ、保護団体にいた頃は足拭きの習慣はなかったので、手足を触られるのが苦手なはるたんは、なんとかして足拭きを無くしたいようです。
今日もどうやら作戦を思いついたようなので、ちょっと様子を見てみましょう。

ボクがおすわりしたらさ、足ふき出来ないでしょ?
足が隠れてるからね。
どう?ボクの作戦だよ!


うーん、それはどうかな?

あれ、出来るの…?


ちょっとやりにくいけど、出来るね!


あぁ…またやられた。
これちょっと嫌なんだよね〜
こんな風に可愛い抵抗をする日もありますが、基本的には良い子にして足拭きが終わるのを待っていてくれます。
どんどん出来ることが増えて、どんどん成長していくはるたんがとっても眩しく見える飼い主でした。

ぜひご覧ください。
↓ランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです。
